森里海のつながり講座
高度差4000m森里海のつながり発見教室(出前講座)の募集
- 高度差4000m森里海のつながり発見教室(出前講座)を次のとおり募集いたします。
登録講師一覧 (PDF file)
講師派遣申込書 ・ 実施報告書(Word file)
印刷を希望される方はこちらをクリック↑
富山県の高度差4000m森里海の自然や生物、歴史等の豊かで多様なつながりを、広く県民に再認識してもらい、次世代にも継承していくため、日本海学推進機構から小・中・高等学校や公民館活動に講師を派遣する、 高度差4000m森里海つながり発見教室(出前講座)の開催を募集します。
申し込み方法
日本海学推進機構に事前に電話で相談のうえ、別紙「高度差4000m森里海のつながり発見教室講師派遣申込書」を電子メールまたはFAXで送付下さい。申し込みは、原則として講演希望日の1ヶ月前までにお願いします。
なお、申込みが多数の場合は、先着順に募集を締め切らせていただきます。
また、講座希望日と講師の日程調整が整わない場合は、講師の派遣をお断りする場合があります。
出前実施時期
平成24年7月20日から平成25年2月28日の間
出前地域と経費
富山県内どこでも出前します。また、講師の謝金及び旅費は機構が負担します。
出前対象
県内にある公共性・公益性のある団体・機関等(小学校、中学校、高等学校、公民館、児童クラブ等)が主催する、小学生から高校生など若い世代が聴講する講座等を対象とします。
講座内容
講座は、富山県の高度差4000mの森里海の自然や生物、歴史等について、機構に登録の講師が専門とする分野を中心に約1時間程度講義するものとします。なお、講座内容については、事前に調整させていただきます。
出前講座の明記
主催者は、講座等の募集等にあたって日本海学推進機構が講師を派遣する「高度差4000m森里海のつながり発見教室」である旨を、明記ください。
実施報告とホームページでの掲載
講座等の主催者は、出前講座終了後1ケ月以内に、別紙「高度差4000m森里海のつながり発見教室実施報告書」に、講座の様子を撮影した写真(電子データ)を4枚程度添付して、機構に提出下さい。なお、出前講座の実施状況については、提出いただいた写真とともに、機構ホームページに掲載させていただきます。