森里海のつながり講座

高度差4000m森里海フィールド親子教室


 

高度差4000m森里海フィールド親子教室

 

→当日の様子を掲載しました。 

 

高度差が4000mある富山のが持つ多様で豊かな自然や文化について親子で
体験学習し、ふるさとの自然や文化の魅力を再発見します。
フィールドでは、乗船体験、水圧実験、プランクトン観察などを通じて、
富山湾の自然や生態系のつながりを学びます。
フィールドでは、立山信仰、低山帯から高山帯へとつらなる森、湿原、草原
などの多様な自然や文化を学びます。

 

 

実施日/平成247月28日(土)  フィールド教室 

                   7月29日(日) フィールド教室 

  

 

場 所/ 【海フィールド】   富山高等専門学校臨海実習場、富山湾内

森里フィールド  立山博物館、美女平、弥陀ヶ原高原、室堂平

 

 

内 容/別紙(上記)をご覧ください。

 

 

主 催/富山県・日本海学推進機構 

 

 

後 援/富山高等専門学校、富山大学

   

 

協 力/魚津水族館、富山県ナチュラリスト協会

 

  

募集人員/小学校高学年(4~6年)の親子40名

 

    ・原則2日間通して参加できる親子(子供だけの参加は出来ません。)

・乗船体験や立山美女平、弥陀ヶ原高原、室堂平で各1時間程度のフィールド観察ができる親子

 

 

受講料/440円(立山博物館 観覧料)

 

 

申込期間/7月2日(月)9:00~7月23日(月)まで

(定員に達し次第締め切らせていただき、その旨、日本海学推進機構ホームページに掲載します。)

  

 

申し込み方法 

はがき、FAX または E-mailで、上記の参加申込書の住所、氏名、連絡先など必要事項を記載のうえ、申し込みください。

 

 

申し込み先 

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7  

日本海学推進機構(富山県国際・日本海政策課内)

FAX  076-444-8694

E-mail : adm@nihonkaigaku.org

 

 

 

森里海ちらし表(最終決定)0001.jpg

 

森里海ちらし裏(最終決定).jpg