日本海学グループ支援事業
2003年度 「古地図のアーカイブおよび古地図による環日本海の歴史変遷の調査」
2003年度 日本海学研究グループ支援事業
グループ 時空界
目的
現在、環日本海の地図として、通称「逆さ地図」が広まっているが、過去江戸時代・明治時代頃にも同様の形態の地図がある。過去の地図(以下、古地図と呼 称)を見ることで地理的状況や地名といった情報だけでなく、当時の地域状況や生活文化といった情報を入手できる。さらに、制作年代や制作者、歴史背景を探 ることで地図の利用目的、海外の認識、交流状況等、他資料を一見するだけでは理解できない情報も入手することができる。
文化状況を把握できる資料として環日本海地域に関する価値のある古地図をデジタルアーカイブ(保存)し、環日本海学における地域交流変遷の調査・研究等に役立てられる資料とする。
成果
次のデータベースを作成した。
時空界ホームページ