日本海学講座
第3回 「氷見1泊2日学びの旅」
2008年度 第3回 日本海学講座
■日時 2008年8月20日・21日
■場所 氷見市一円
■学び支援者 和船建造技術を後世に伝える会、その他氷見市の方々
■講座概要
<1日目>
氷見地域に伝わる木造和船(復元)への乗船と櫓漕ぎ体験、氷見市立博物館と柳田布尾山古墳の見学を実施。夕食は氷見の魚料理を堪能しました。
<2日目>
予定していた早朝の定置網漁の見学は、天候不良のため残念ながら中止。魚市場の見学、虻が島(あぶがしま)自然観察、大境洞窟、氷見市海浜植物園の見学を実施。海浜植物園では、貝の絵付けをしました。
1泊2日の旅で、氷見の自然と歴史遺産と水産を楽しみながら学びました。