日本海学講座

第4回 「環日本海経済交流はどのように移り変わってきたのか?-『閉ざされた日本海』から『平和と友好の日本海』へ」


2008年度 第4回 日本海学講座

■日時 2008年10月25日(土) 13:30~15:00
■場所 富山県民会館701号室
■講師 環日本海経済交流センター 貿易投資アドバイザー  野村 允 氏
■講座概要 
近代に入り、“日本海”は周辺国・地域間での紛争もあり、『開かれた海』と『閉ざされた海』の年代を繰り返してきたが、私たちの先人は、“環日本海交流”を地道に進めてきた。1990年の東西冷戦の崩壊を機に、“日本海”は、『対立・緊張の海』から『平和・友好の海』へと変化しつつある中で、今後目指すべき『環日本海交流』の方向についての概説。

詳細については、こちらをご覧ください。