大学等連携事業
2012年度 富山国際大学講義 「地域文化論」
1.期間
前期 火曜日2限 (10:40~12:10)
2.場所
富山国際大学
3.担当
高橋光幸 現代社会学部長
稲垣俊吉 非常勤講師
4.対象
富山国際大学 現代社会学部 1年生
学外講師招聘関係
月日 | 講師 | 演題 |
5月29日 |
田中 厚 富山県国際・日本海政策課 |
富山で生まれた日本海学 |
6月12日 |
吉田 尚郁 (財) 環日本海環境協力センター (CEARAC) 主任研究員 |
日本海の環境保全に向けた国際的な取り組み |
6月19日 |
大田 希生 大田潜水事務所/北陸水中映像カメラマン |
水中カメラからみつめる富山湾 |
6月26日 |
廣瀬 直樹 氷見市教育委員会生涯学習 ・スポーツ課主任学芸員 |
とやまの和船~和船の歴史と富山県の海・潟・川~ |
7月3日 |
小川 光彦 アジア水中考古学研究所 上席研究員 |
海の考古学~碇石による海域間交流の研究~ |
7月10日 | 的場 茂晃 魚津市教育委員会生涯学習 ・スポーツ課学芸員 | 魚津の街並みから見る歴史と文化 |