大学等連携事業

2006年度 富山県大学連携協議会公開講座


日時: 平成18年9月30日(土)、10月7日(土)、10月14日(土) 計3回 13:30~16:20
会 場: 富山県民会館
受講料: 無料
主 催: 富山県大学連携協議会
共 催: 富山県、日本海学推進機構
第1回 
9月30日(土)
富山県民会館
701号室
1限目
(13:30-
14:50)
環日本海諸国の
経済的な相互依存
古田 俊吉
富山大学極東地域研究センター長教授
→ 詳細
2限目
(15:00-
16:20)
日本海による
気水圏水循環と雪氷環境
川田 邦夫
富山大学極東地域研究センター 教授
→ 詳細
第2回 
10月7日(土)
富山県民会館
701号室
1限目
(13:30-
14:50)
韓流ブームと
韓国ベンチャー
高橋 哲郎
富山国際大学地域学部 助教授
→ 詳細
2限目
(15:00-
16:20)
国境を越える:
中露国境貿易と労働移民
堀江 典生
富山大学極東地域研究センター 教授
→ 詳細
第3回 
10月14日(土)
富山県民会館
401号室
1限目
(13:30-
14:50)
酸性雨と大気汚染物質の
長距離輸送
川上 智規
富山県立大学短期大学部 教授
→ 詳細
2限目
(15:00-
16:20)
北東アジアの経済関係 今村 弘子
富山大学極東地域研究センター 教授
→ 詳細