文明・文化のつながり

文明・文化のつながり

文系・文化論、環日本海文化、民族、芸術など

※講師名をクリックすると、他の講義等が検索できます。

日本海を渡ってきた鋳造技術

講師 富山大学芸術文化学部 教授 三船 温尚
日本海を渡ってきた鋳造技術

1.半島から海を渡った高錫青銅器・渡らなかった技術

2.中国・朝鮮半島・日本の古代青銅器文化

3.日本における銅鐸・銅矛・銅剣・銅戈・銅鏃

4..中国・朝鮮・日本の青銅器に見る凸線と凹線文様

5.日本列島に伝来しなかった凹線文様技術と高錫青銅の熱処理技術 

  • 講座等名
    2017年度第1回日本海学講座
  • 開催日
    平成29年7月 8日
  • 開催場所
    富山県民会館401号室

とやまの漁撈用具と和船

講師 氷見市立博物館 主任学芸員 廣瀬 直樹
とやまの漁撈用具と和船

1. とやまの漁撈用具とその歴史

2. 定置網漁の歴史

3. 藁網の循環

4. 漁撈用具の変遷と船

5. とやまの和船

  • 講座等名
    2016年度第4回日本海学講座
  • 開催日
    平成29年1月14日
  • 開催場所
    高岡市生涯学習センター(ウイング・ウイング高岡5F)

立山をめぐる森・里・海の「こころ」文化

講師 前 富山県「立山博物館」館長 米原 寛
立山をめぐる森・里・海の「こころ」文化

富山の地形・中央からの「文化距離」

富山の風土が県民性を育む 

海・里・山に囲まれた自然景観を歌で都人に知らしめた大伴家持

海のこころ

神を迎える祭り

海の神に航海の安全と豊漁を祈る

剱岳遙拝信仰

立山山麓に見る祈りのこころ

里のこころ

地獄の山としての立山

立山曼荼羅に見る地獄世界

布橋灌頂会 


海がはぐくむ祈りと祭り

講師 射水市教育委員会 主任学芸員 松山 充宏
海がはぐくむ祈りと祭り

海辺に祀られた森の神

海と山の相互眺望

海から出現する神仏

海の幸を享受する神仏事

海・川・山を行き来する人と信仰


「それでも¨歌¨は海峡を越えた」ー激動の日韓文化交流史ー

講師 富山大学 人文学部 准教授 林 夏生
「それでも¨歌¨は海峡を越えた」ー激動の日韓文化交流史ー

1.韓国で大ヒットした「千と千尋の神隠し」
2.小泉政権誕生で高まった反日感情
3.20年以上放送禁止になったイ・ミジャの「椿娘」
4.日韓国交正常化の犠牲になった人たち
5.韓国人の日本への関心

  • 講座等名
    2013年度第3回日本海学講座
  • 開催日
    平成25年10月26日
  • 開催場所
    高岡市生涯学習センター研修室

富山湾周辺地域の漁業用具の基礎的研究事業

富山湾周辺地域の漁業用具の基礎的研究事業

氷見市内と近隣地域に現存する漁業用具の現況把握と収集
日本海沿岸に特徴的な操船用具「丸櫓」についての把握・調査
各博物館・資料館における漁業用具の収蔵・整理状況の把握・調査
【2011~2012年度支援事業】

  • 講座等名
    2011年度日本海学研究グループ支援事業 研究成果発表会
  • 開催日
    平成24年5月12日
  • 開催場所
    富山県民会館

日本海地域民族音楽研究

講師 日本文化交流センター日本海民族音楽研究会 代表 中山 妙子
日本海地域民族音楽研究

天津租界地の文化的景観と富山県の事例を比較して
音楽文化面での比較
二胡の音響解析
風土文化特色から民族楽曲の考察
【2008~2012年度支援事業】

  • 講座等名
    2011年度日本海学研究グループ支援事業 研究成果発表会
  • 開催日
    平成24年5月12日
  • 開催場所
    富山県民会館

江戸後期の岩瀬俳壇の隆盛とネットワーク

講師 富山短期大学 教授 大西 紀夫
江戸後期の岩瀬俳壇の隆盛とネットワーク

『八重すさび』に見る県内の俳人たち
『八重すさび』に見る他国の俳人たち
岩瀬の俳人たち
史料にみる岩瀬俳壇の隆盛
東岩瀬郷土史会会報より
まとめ

  • 講座等名
    2011年度富山県大学連携協議会公開講座第2回2限
  • 開催日
    平成23年9月10日
  • 開催場所
    富山県民会館

和船建造技術を後世に伝える会調査報告書刊行事業

和船建造技術を後世に伝える会調査報告書刊行事業

はじめに
『とやまの和船 和船建造技術を後世に伝える会調査報告書Ⅲ』の構成について
『とやまの和船』刊行
【2009~2010年度支援事業】

  • 講座等名
    2010年度日本海学研究グループ支援事業 研究成果発表会
  • 開催日
    平成23年5月14日
  • 開催場所
    富山県民会館

日本海地域民族音楽研究

講師 日本文化交流センター日本海民族音楽研究会 代表 中山 妙子
日本海地域民族音楽研究

音響解析による和楽器の特徴について
日本海地域の民話から学ぶ心音ルーツ
民族文化のルーツの2例の考察
1)台湾民族
2)アイヌ先住民

  • 講座等名
    2010年度日本海学研究グループ支援事業 研究成果発表会
  • 開催日
    平成23年5月14日
  • 開催場所
    富山県民会館

1  2  3  4

このページの先頭へ